fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

今日の阿蘇

此処に来てから
初めて記事をアップします

12月に入ってからは
何かと慌しいというか、気持ちの余裕が無いのでしょうか
ようやくドライブらしいドライブに行って来ました

それも年賀状の材料を求めるためという理由があったから
何とか行ってこれたのかも知れません(^^;

年賀状の材料・・・
もちろん
「牛」ですよね(^^)

阿蘇の牛は
俗に「赤牛」と呼ばれるものが多いそうです

阿蘇五岳を中心として外輪山を含むカルデラ周辺には
そんな「赤牛」を放牧する草原が広がっています。

そこで見かけた牛君
2008.12.20-1

最初は見慣れない私を警戒して
近寄るどころか、動くたびにいつ逃げようかなんてそぶりでしたが
テレビでしか知らないホーミー
  (モンゴルの遊牧民が牛などの家畜を呼び寄せたり
     落ち着かせたりする声?唄?のようなもの)
を見よう見まねでやってみると・・・
少なからぬ興味を覚えたようで
段々と近付いて着てくれました(^^)

   恐るべしホーミーの力!

年賀状の写真は
またその内にアップするかもしれませんが
まあ、それほど代わり映えしないのですけど(^^;


その後は
北側の外輪山にある水源で
いつものように水を汲んで・・・

ここ外輪山の眺めはいつ来てもいいな~
2008.12.20-2

2008.12.20-5

2008.12.20-6


今日は
阿蘇・内牧で
クリスマスの「バルーン・ファスタ」のメインイベント
「バルーンイリュージョン」の予定だったので
水汲みの後、それを観るつもりだったのですが・・・

始まるまで4時間以上の待ち時間。
徐々に集まってくる多くの人。
そんな状況で痺れを切らして止めてしまいました(^^;

去年も観ましたし・・・
これが去年の写真
2007.12バルーンフェスタ
スポンサーサイト



テーマ : 日記
ジャンル : 日記

プロフィール

風の吹く頃

Author:風の吹く頃
暇な時は
水を汲みに行っているか
写真を撮っているか
何処か流離っているか
寝ているか・・・
一見気儘な日々を送っております(^^;

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。