今更ながらに
「都落ち・・・」
ここ熊本に来て
既に4年
今まで住民票も移さず
多少の不便を感じつつも
いつか故郷に戻れることもあるかもしれない
と思いこれまでやってきましたが
腹をくくりました
ここに骨を埋めるつもり
終の棲家とするつもり
で
残りの人生(なんて大袈裟なものでもないですが)
ここ熊本で一所懸命働こう
楽しもう
と
都と言っても
実家がある
旧知の友がいる
事の他、何も未練に思うところは無いのだし
住めば都
これからは
ここ熊本が私の都となります
通勤は楽だし(すし詰めの通勤電車にあくせくする事もない)
水は美味しいし(水道水も美味いけど、自然の湧き水も直ぐ汲みに行ける)
食べ物は安くて美味いし(馬刺しだけじゃない、魚も野菜も米も美味しい)
休みのドライブでヘトヘトになる事もないし(例え混んでも東京近郊の観光地ほどじゃない)
もともと都だったのだし(私見ではありますが倭国の源・邪馬台国はここ九州にあったと思っています)
住めばこんな好い所はないなあ
と負け惜しみでもなく思えるのです
故郷を捨ててしまったのか・・・
親を捨ててしまったのか・・・
そんな思いだけは残るのですが・・・
それを思い切るのに半年以上かかりましたが
ささやかな「終の棲家」をここに得る事といたしました
こんな処に書く事でもないかもしれませんが
密かに決意を記してみました
テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記