fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

いつの間にかに

暑かったり寒かったり
寒暖の激しい春がありました

それでもいつものように
春の花が咲き
幾日かの穏やかな日には
私も桜を愛でに出た時も有りましたが

いつも春は気分が上向かない(^^;
決して嫌いな季節ではないのに・・・

そんな風にグズグズと時を過ごして
気が付けば
麦の秋
秋・・・
いえ、麦の秋
初夏の季語ですね

いつの間にかに
寒い冬を潜り抜けて
一斉に華やいだ春の花々は
何処に行ったのか

ユキノシタ
ユキノシタ

ムラサキツユクサ
ムラサキツユクサ

テイカカズラ
これはテイカカズラ

そして秋には舌を喜ばす
栗の花
栗の花

何れも初夏の花々ですね

春から今まで
いったい何をしてきたのか?

記憶も朧気(^^;

同じように時は流れていたはずなのに
最中にいる時は
気が遠くなるほどゆっくりと流れ

過ぎてみれば瞬く間

心の持ちようで
どうとでもなるのが時の流れなのでしょう

そろそろ
シャキッとしなければ・・・

この春は珍しく
胃を患っていました(^^;
これでも神経は図太いと自覚していたのに

医者は嫌いなので
薬屋で症状を話すと
胃潰瘍か十二指腸潰瘍の疑いだって・・・

何とか市販薬を飲み続け
持ち直してきましたが・・・

いらんプレッシャーなど感じていたのでしょうかね(^^;

さあ
元気になった!
酒飲むぞ~
スポンサーサイト



テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

冬から春へ

先週の水曜日には
もう3月だというのに雪が・・・

もう春なんだろうな~と
思っていた矢先の雪で
ビックリしましたが
そこは、春の淡雪

積もる事もなく
あっという間に消えてしまいました
春の雪
見えるかなぁ(^^;
薄っすら白く見えるポツポツが雪なんですけど

そんな冷え込みも一時的なもので
もう陽射しの良い所では
スミレ
可愛い花が咲き始めていました(^^)

この時期になると群生するこんな花も
サツマイナモリ
会社の近所の
小さな神社の境内で
毎年出会うこの花は「サツマイナモリ」

ちょっと電線やら何やら
邪魔なものが多いですけど(^^;
もう
桜
桜2
満開に近い桜!

熊本の染井吉野の開花は16日との
予想でしたが
場所によって
品種によっては
早いものですね



テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

蕎麦屋

昨日はバレンタインデーでしたが(^^:
何の予定があるわけもなく・・・

ドライブがてら行きつけの蕎麦屋まで
足を伸ばしてきました
満願寺蕎麦4

まだ春には遠い南小国町の更に奥
満願寺温泉の集落を抜け
山中の県道40号を
こんな処にお店があるのかと思いつつ進んで行くと
目立たないお店までの道先案内が見えてきます

立岩水源の看板もありますので
どちらかが目に入れば、きっと行き着けるでしょう(^^;

この日も天笊を注文
蕎麦は一日15食限定の田舎蕎麦
蕎麦粉十割の腰のある美味しい蕎麦を大盛で(^o^)
満願寺蕎麦

満願寺蕎麦2

少し早目のフキノトウなどの天麩羅に加え
豆腐や煮物など
満足いく昼飯でした

この蕎麦屋「満願寺蕎麦」
F2に来て2回目の登場ですが・・・
この日は私が始めての客であったようで
最近の景気状況もあり少し心配になって
行き方も含め改めて載せてみました

こんな山奥なので
余程蕎麦好きでない限り
通ってこられる方も少ないのではないかと思いますが
県外からも結構来られる方もいらっしゃる
隠れた名店?かもしれません

ブログにアップする事で
あまり混んでもしまっても困るのですが(^^;

それよりなにより
無くなってしまうのが一番困るので
チョット宣伝的にアップしてみました

序に申し上げますと
こちらは御夫婦お二人でひっそりと開かれている
お店なので団体などで押しかけないようお願いします

ご主人は無口そうな方ですが、
女将さんは
サンドラ・ブロック
(キアヌ・リーブスと「スピード」で競演された有名な方ですね)
に何処となく似た面影のある
気さくな美しい方です(^^)
 (イメージは人によって様々なので過度な期待は・・・)

最近は
暖かな日も多く
もう冬も終わりかな?
と思い始めてましたが
今日の阿蘇

今日の阿蘇2

阿蘇や外輪山は
流石にまだ冬の中

もう少し冬の気分に浸っていたいなぁ
と思うこの頃・・・

テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

黄色いコスモス

先週末は穏やかな日和でした

そんな秋の晴れ間の中、
阿蘇の北は南小国・満願寺まで蕎麦を食べに行ってきました。

ドライブの途中に見つけた水源近く
隠れ里のような村落に
一軒だけの蕎麦屋「満願寺蕎麦」

三年ほど前に見つけて、水汲みドライブのついでに通っていますが、
ネットで調べられる方も多いのでしょう
県外から来られる方も多いようですね

蕎麦も美味しいのですが
小鉢に添えられる季節の草花に
心遣いが感じられるお店です
満願寺蕎麦

そんな蕎麦屋さんの近くで見つけたコスモス
黄色いコスモス
一般に「キバナコスモス」というと
オレンジ色の花と
普通のコスモスより幅広の葉を持ち
コスモスというより一重のマリーゴールドみたいで
あまり好みではないのですが、
このコスモスは淡い黄色の花に
線状の葉を持つまさに「黄色いコスモス」
こんなコスモスあるんですね~
私は初めて見ました(^^)

チョットアングルが悪かったので
他のコスモスの写真も載せてみます
時期ものですからね~
コスモス1

コスモス2

テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

お花見・ドライブ

最近全く更新できてませんでしたが・・・
写真だけはあちらこちら撮りに出かけてましたので
そろそろ

先週の土曜日。
熊本は春らしい陽気に恵まれましたので
県の南部にある「市房ダム」まで
お花見ドライブに行ってきました(^^)

ここは比較的早くから見ごろを迎える
お花見の名所でもあり
もう七~八分咲きでした

内陸の山の中に有るのに
早くに見ごろを迎えるのは
水面に陽光が反射される影響があるとかないとか

そんな「市房ダム」の桜の写真を少々・・・
誰もが桜を観ているでしょうこの頃ですけど
せっかく撮ったものですから(^^;

市房ダムの桜1

市房ダムの桜3

市房ダムの桜4

市房ダムの桜5

テーマ : 熊本のこと
ジャンル : 地域情報

プロフィール

風の吹く頃

Author:風の吹く頃
暇な時は
水を汲みに行っているか
写真を撮っているか
何処か流離っているか
寝ているか・・・
一見気儘な日々を送っております(^^;

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。